まずWi-Fi(ワイファイ)について再確認したいと思います。
Wi-Fiという言葉だけが一人歩きしている感じがありますが、Wi-Fiとは無線LAN通信のことです。
無線LAN通信ということは有線LANケーブルを繋がなくてもインターネットに接続できるということです。
そのためスマートフォンやタブレット、パソコンについてもワイヤレスでインターネットに接続できるようになります。
まず速度制限のあるWi-Fiとはどのようなものになるでしょうか?
特にここでイメージされているのはポケットWi-Fiと呼ばれるものでどこでもWi-Fiを使えるものではないでしょうか。
ポケットWi-Fiで速度制限のないプランもありますので、ポケットWi-Fiを使ってどこでもWi-Fi接続を楽しみたいという場合はそういったプランを契約してみてください。
速度制限のないWi-Fiを手に入れる一番簡単な手段は、自分の家やアパートにインターネット回線を引き、そこから無線ルーターを接続させるというものです。
基本的には固定のインターネット回線には上限がありませんので、そこから無線ルーターをつなぐことで制限のないWi-Fiを手に入れることができます。
ひとつ難点としては自分の家や一定の敷地内でしかWi-Fiをつなぐことができないため、あまり家にいることが少ない方にはオススメできないかもしれません。
無線ルーターの初期投資はかかりますが、概ね1万円以下で良いものが買えるので、一番一般的な方法と言えるでしょう。
特に出張や旅行などがあったとしても、だいたいのホテルにはWi-Fiサービスがあるので問題なく動画なども見ることができると思います。
以上、速度制限のないWi-Fiの説明の紹介でした。