最安プロバイダBB.exiteって大丈夫なの?問題ある?と不安に感じてる人へ
私は15年前にダイヤルアップからインターネットを始め、ADSL、光回線と移ってきました。
その間、プロバイダも複数試しましたが、プロバイダに関しては最安の部類でも何ら問題はありませんでした。
私はもう10年近くBB.exite(BBエキサイト)を利用していますが、月額わずか500円で何ら問題は起きていません。
プロバイダのメールアドレスを使いたければ追加料金はかかりますが、今の時代gmailとかの方が何かと便利ですので、プロバイダのアドレスに固執することもないでしょう。
ただ、回線自体は安心出来るところを使った方が良いです。
NTTのフレッツ光を10年間利用していますが、トラブルは1度だけでした。設備の経年劣化によるものでしたが、対応も早く無料でした。
この辺はさすがNTTと感じました。
ADSL黎明期に、参加直後の某会社で短期間働いた事があるのですが、酷いものでした。詳しくは書けませんが、とにかく大企業とは思えない仕事ぶり。
そういうのも見たせいもあり、他社の方が安くてもフレッツを使い続けています。
私は利用していませんが、IP電話というサービスもあるので、それも併せて使えば固定電話の料金も安く出来ます。
ちなみに、NTTにもADSLはありますが、割高でも光の方をお勧めします。
ADSLは光と違い、NTTの設備がある場所が家から遠いと、速度も安定性もガタ落ちになります。ただ、前もって問い合わせてみて、近い様ならいいかもしれません。
私はADSLが始まった頃、イーアクセスという会社で開通しましたが、設備がある局舎から遠く、1Mすら出なかった経験があります。
節約したいならプロバイダの方にして、回線自体はやはりフレッツ光をお勧めしたいです。
業界最安値のプロバイダ!BBエキサイト光の特徴【まとめ】
インターネットの料金は毎月かかるものだから、できるだけ安くしたいもの。
月額料金の安いプロバイダを選びたいと思っているのなら「BBエキサイト光」で問題ありません。
【業界最安値!】
BBエキサイト光は、とにかく安いことが特徴です。他のプロバイダと比べてみると違いが良く分かります。
BBエキサイト光。
・戸建て…4,360円。
・マンション…3,360円。
ドコモ光。
・戸建て…5,200円。
・マンション…4,000円。
ソフトバンク光。
・戸建て…5,200円。
・マンション…3,800円。
月額料金が安いだけでなく、「ずっと安いこと」「最低利用期間がないこと」も優れたポイントです。
プロバイダによっては、キャンペーン終了後に料金が上がってしまうケースがありますが、BBエキサイト光はずっと変わりないので助かっています。
また、いわゆる2年縛りがないから、プロバイダの乗り換えもしやすいです。
「安いから通信速度も遅いのでは…?」と不安に思っている人もいるかも知れません。
しかし、もちろん安かろう悪かろうなんて事はありませんでした。
尚、BBエキサイト光で使われる回線は、NTTと同じ回線です。ですから、フレッツ光と同じように最大1Gbpsで利用できています。
月額料金が安いわけは、最低限のサービスだけを提供しているからです。
そのため、メールサービスを利用する場合は、別途料金がかかってしまいます。
けれども、ヤフーメールや、Gメールといった無料メールサービスを利用すれば良いのだから、とくに問題はないでしょう。