私は自分に合ったプロバイダKCNに出会えました
結論から言うと、インターネットを自宅で利用するようになって既に十数年になりますが、我が家は一度もプロバイダ会社を変えたことがありません。
我が家が契約しているプロバイダは「KCN(近鉄ケーブルテレビネットワーク)」です。
ご存じない方も多いかもしれませんが、KCNは奈良県の全域、京都府、大阪府の一部をサービスエリアとする小さなプロバイダ会社です。
このプロバイダと契約するようになったのは、十数年前にインターネットを始めることになった際、周りに利用している人が多かったからです。
光回線とかもなかった時代です。
今ではいろんなプロバイダ会社のテレビCMが放映されていますが、当時はそのようなものはなく、どこにすべきか判断する時は、知人からの情報が最も有力な情報となったのです。
そのため、周りに利用者が多かったKCNを選びました。
では、様々なプロバイダ会社が現れ、それぞれの情報を簡単に入手することが出来るようになった現在において、KCNから乗り換えをしなかった理由は何かと言われると、利用していて満足できるからです。
サービスエリアが小さいということもあって、KCNはサービスの良さでカバーしています。
そのため、利用していて安心感が持てます。
一度契約内容を変更した時があったのですが、その時も電話ではなく、直接説明した方が分かり易いと思うのでと、自宅まで説明しに来てくれました。
もちろん、その時に高い契約の方に勧誘されるということもなく、我が家に合った契約はどんなものかを説明してくれました。
今の時代、インターネットはなくてはならない存在です。
安さも大切ですが、安定して長く利用するためには、サービスの良いプロバイダ会社を選ぶべきだと思います。