私が初めてインターネットに加入したのは、2005年です。
加入したプロバイダーは「JCOMケーブルテレビ」のインターネットでした。
そのころの私はインターネットには興味はあっても、いまいちその加入の仕方や、料金についてもよくわからず、私用で使う時はインターネットカフェを利用していました。
一時期、ネットゲームにハマっていたこともあり、一晩でネットカフェのナイトパックや飲食代などで、軽く2000円は使っていたので、今にして考えると散財だったと思います。
そんなある日、うちのアパートがケーブルテレビに加入した知らせが届きました。
そこにはとてもネット加入までのやり方が詳しく書かれており、値段も一ヶ月で5000円くらいでした。
仕事で使うのでパソコンは持っていたので、あとはネットに加入するだけです。
手続きを済ませた一週間後に、工事の人がやってきました。
工事の人はうちのテレビがケーブルテレビを観られるようになったついでといった感じで、モデムを用意して、簡単な操作でパソコンをネットに繋いでくれました。
自宅でネットができるということが、とても嬉しかったです。
もう寒い中、ネットカフェに行かなくていいんだと。
そしてものすごく遊興費が浮いたことも嬉しかったです。
㈱ジュピターテレコムが運営する超高速インターネットサービス
ケーブルテレビCS(専門チャンネル)とのセット契約がお得