若い人ほどお勧めできないと感じるソフトバンクエアー
ソフトバンクエアーをどうしても申し込みたいのであれば、キャッシュバック金額増量キャンペーン等の、何らかのキャンペーンを開催中に申し込んだほうがお得です。
ソフトバンク光とは違って、工事の面倒な手間を省けるのが良い点です。
スマホやWi-Fiやネット回線をよく理解していない年寄りがガラケー等からスマホに変えた際、店員に勧められて餌食になりやすいと感じるのがソフトバンクエアーです。
工事も要らないし、光回線よりもコスパが安くつくし、スマホ割引もあるし、コンセントにさすだけなので手軽ですよという口車に乗せられて、近所に住む70代後半の祖母が契約しましたが、繋がりにくいだの遅いだのの不具合に悩まされています。
ネットでちょこっと調べ物やメールをする程度の人であれば耐えられますが、ユーチューブやHulu等での動画鑑賞やオンラインゲーム等の使用では、読み込むのが遅いだの重いだのストレスを感じると言っています。
そもそも、ソフトバンクじたいあらゆる契約においてキツイ2年縛りがありますが、ソフトバンクエアーは申し込みから36ヶ月目まではバカ高い違約金を支払わせるため、中途解約を諦めざる得ない状況です。
祖母の例から見ても、ソフトバンクエアーは他人にはお勧めできないです。
私は過去にソフトバンク光を使用していましたが、今は解約してフレッツ光を使用しています。
スマホは家族3人皆ソフトバンクを持っているのにです。
ソフトバンク回線の人でも、ソフトバンク光やソフトバンクエアーはお勧めできず、他社を選んだほうが良い結果が生じると実感できています。
メリットよりもデメリットのほうが多い
ソフトバンクエアーを契約した人は、解約したくてもできない状況に陥る人が多いです。
法律では一応8日以内であればクーリングオフOKとは言いますが、8日程度でモノの良し悪しを決めるのは早いと感じる人も多く、ソフトバンクエアーはクーリングオフ対象外とあるだけに、はなから無理だと思う人が多いのが現実です。
ソフトバンクに解約したいと言ったとしても、注意書きを見せられて違約金を支払うなら解約できますよと言われ、泣き寝入りをする羽目になります。
確かに場所もそこまでとらず、見た目自体もインテリアに紛れるには悪くはなく、「おうち割光セット」なる割引がきいて、家族皆の月のスマホ代が安くなること(最大10台までOK)、設置が簡単というメリット面だけ聞けば、「これいいじゃん!」という気になります。
ネット検索やネットショッピング時だけにPCを使うのであれば気にならないこともないですが、PCを使って動画や写真編集などの仕事をする人、趣味でPCゲームにハマっている人にとっては、後悔するだけになる可能性は大です。
朝や昼は学校や仕事に出かけている人が多く、夜にPCを使用する人のほうが多いのに、夜こそ動作が鈍くなるというデメリットさは問題です。
4年は使わないと元じたいがとれないと噂されているほどです。
25ヶ月目からは使用量も上がります。
通信料制限がないことは魅力的ですが、動作が遅いのであればプラマイゼロ同然です。
持ち運べないので、自宅だけでしか使えないです。
使い勝手の悪さがあるため、他人に勧めたらどうかと言えば、「NO」と答えたいです。