1. DMM光は動画配信とオンラインゲームに適しています
はじめに、DMM光(ディーエムエムひかり)といえば。。。
DMM動画とR18サービスを思い浮かべる人が多いでしょう。(むふふ)
実際、動画配信サービスとして広く認知されていますが、近年では格安SIM事業やレンタル事業も行っています。
幅広い事業展開の一環として光コラボレーションモデルに参入しているんです。
DMM光が他の光コラボレーションモデルと違う点として、IPv6プラスを無料提供し、DMMダイレクトコネクトを導入していることです。
まず、IPv6プラスでは、VODやオンラインゲームを行なう時に、ネットワーク混雑の影響を受けにくいという特徴があります。
他のプロバイダーではIPv6利用はオプション料金が必要となりますが、DMM光では標準サービスとして展開しています。
従来のIPv4を利用する際には他の光コラボレーションモデルよりも遅くなるという報告も上がっているので、保有しているIPv4アドレスの数が少ないと予想可能です。
IPv6プラスを使った通信を標準として設定しておくことで、オンラインゲームも快適にプレイ出来るでしょう。
もう一つ、DMMダイレクトコネクトは、DMM動画とR18サービスが置いてあるメディアサーバーに対して、DMM光経由で接続すれば直接アクセス可能としているサービスです。
他のプロバイダー空間を通らずに直接動画配信が受けられるので、DMM動画配信ならばストリーミングであっても途切れにくくなります。
他の動画配信サービスについては変わりありませんが、IPv6プラスを標準利用することで他の光コラボレーションモデルよりも映像コンテンツの観賞には有利と考えられます。
2. DMMの具体的なスペックを確認しよう!
DMM光は、投資ビジネスやゲームで有名な「株式会社 DMM.COM」が提供している光コラボサービスです。
基本的にインターネット料金は「回線+プロバイダ」の利用料となります。
光コラボは、この2つをセットとして提供するサービスで、支払いや窓口がシンプルになります。
DMM光にはその他にも以下の様な特徴があります。
・月額料金が安い
DMM光は月額料金が安いことで注目されています。
マンションタイプ(集合住宅): 3,780円
ファミリータイプ(戸建): 4,820円
他社の光コラボと比較してもかなり安くなっています。
・DMMモバイルとのセット割がある
DMM光を導入する際に、DMMモバイルを利用するとセット割で更に500円引きになるというメリットがあります。
DMMモバイルは格安Simとして人気があるので、少しでも通信費を抑えたい人に向いています。
・速度が安定していて速い
DMM光の接続方式は以下の2つから選べます。
PPPoEタイプ: 一般的な通信網を使用して接続
v6プラスタイプ: 接続ルートが多くあるので繋がり易い
v6プラスタイプを選べば、混雑している時間帯でもスムーズに接続ができます。
・解約が簡単にできる
一般的なフレッツ光や光コラボには、2年ごとに契約の自動更新があります。
解約する時にはピッタリ更新月でないと違約金が発生するのです。
しかしDMM光は2年を過ぎたらいつ解約しても良く、違約金も発生しません。
DMM光は非常に便利でスムーズに利用できるので、是非利用してみると良いでしょう。
3.【ユーザーの声】DMM電子書籍や動画が、サクサク見れます
k.aさん 30代前半女性 栃木県在住
私は、ネットでマンガを読むことが多いのですが、DMM光だと、DMM電子書籍や、DMM動画のダウンロードが圧倒的に早いです。
「ちはやふる」や「刀剣乱舞」など、人気タイトルが豊富でおもしろいですよ。
他社のプロバイダと違い、DMMのサーバーにダイレクトにアクセスするので、回線が混みあう時間帯でも、サクサク見られます。
DMM光mobileを使っているなら、月額ずっと500円安くなるセット割引が適用されるので、セットにした方が断然お得です。
それに今フレッツ光以外のプロバイダを使っているなら、最大21680円の割引が受けられます。
私はソフトバンクからの乗り換えで、サイトで申し込んでから開通工事をしてもらい、一ヵ月ほどで使えるようになりました。
サイトに2~3週間で開通と書いてあったので、もう少し早く使いたかったな、と思いましたが、時間は余裕をもって考えていたほうがいいです。
通信速度は、DMMサービス以外でも、全体的に安定しているように感じました。
それから、DMMのプランでいいなと思ったところは、他社のような違約金による2年縛りがないことです。
もちろん最低利用期間はあって、最初の2年間のうちに解約すると違約金が発生するのですが、それ以降は2年ごとの自動更新ではないんです。
つまり2年目以降はいつ解約しても解約金がかからないんです。
今のところ満足しているので解約するつもりはないですが、契約に関係なく自分の都合でいつでも変えられるというのはいいですね。
4.契約する前にしっかり確認!DMM光の2つの注意点
DMM光は、従来の大手光回線より通信が安定しているのでネットを利用している時に不具合が起こる事もほとんどありません。
ネットの口コミでも評判が高いDMM光ですが、注意したい点もあるのでしっかり確認していきましょう。
・住居がフレッツ光ネクストのサービスエリアである事が条件
DMM光と契約する事が出来る条件の中に住居が「フレッツ光ネクストのサービスエリア内であること」という項目があります。
該当してれば問題ありませんが、該当していないと契約する事が出来ないので申し込みをする前に確認しておきましょう。
・クレジットカードを持っていないと契約する事が出来ない
光回線の通信費の支払方法は業者によって異なりますが、DMM光の通信費の支払方法はクレジットカードのみとなっています。
そのためクレジットカードを持っていない人が契約する事が出来ないので注意が必要です。
クレジットカードを持っていない人がDMM光と契約したい時は事前にクレジットカードを作っておきましょう。
DMM光はメリットになる点が目立つ光回線ですが、このように注意したい点もあるのでしっかり把握しておく必要があります。
それで問題が発生しないように契約手続きをして快適にネットを利用するようにしましょう。
5.【まとめ】DMM光、3つの特徴
① 月額料金が安い!(DMMモバイルとセットが最強)
② 繋がりやすく安定している(v6プラスが優秀)
③ 違約金の縛りがない(2年経過すれば解約自由)