本当にauひかり乗り換えは得なの?おすすめの理由とは?
私はauのスマホを使っています。
せっかくなら「 ネット回線もauにしたい! 」という人も多いですよね。
実は、auスマホユーザーにとって『 auひかり 』はおすすめの節約回線なのを知っていましたか?
auひかりには、「スマートバリュー」と呼ばれるプランがあります。
このプランは、auひかりとauのスマホの2つに契約していれば、スマホ代が最大2年間、『 毎月最大2,000円割引 』になるんです。
しかも、この割引は『 家族全員に適用 』されます。
つまり、家族全員がauユーザーなら、家族の分だけスマホ代が割引になるんですね。
3年目以降も最大934円が割引になるので、auひかりがネット回線の人は常にお得にauのスマホが使えるわけです。
これなら、auユーザーならばネット回線はauひかりにした方が、断然お得ですよね。
結論、auユーザーは迷わずauひかりで決まりでしょう!
ここで素朴な疑問。
では「 auユーザー以外はauひかりにするメリットはあるの? 」と思う人もいるのではないでしょうか。
正解は『 Yes 』
実は、au携帯を使っていない方も、得するんです。
そのメリットこそ、月額利用料です。
同じネット回線のドコモ光の場合、マンション住まいでドコモ光に契約すると、月々の利用料金が4,000円です。
しかし、auひかりの場合、月々の利用料金が3,800円になります。
たかが200円と思いがちですが、12カ月の契約だと2,400円も違ってきます。
同じく、一戸建て住宅に住んでいて契約すると、ドコモ光は月額5,200円、auひかりは5,100円になります。
100円という些細な差ですが、12カ月契約だと1,200円の差になり、それなりの金額になります。
このように、月額料金のお得さが、auユーザー以外にもauひかりをおすすめできる理由です。
auユーザーの人も、そうじゃない人も、ネット回線を探しているなら、ぜひauひかりの契約を検討してみてくださいね。
auひかりのメリット・デメリットを教えて!
auひかりのメリット・デメリットは以下の通りです。
良い点だけでなく、短所も把握しておきましょう。
・メリット1.携帯とセットにできる
au携帯ユーザーならば、携帯電話料金が最大で毎月2000円安くなります。
世帯で複数台使用している場合でもその割引料金が適用されるのです。
但しネット契約だけではなく、ネットプラス「固定電話」或いは「固定電話とテレビ」が対象の条件となります。
・メリット2.キャッシュバックがある
auひかりでは、auショップや量販店ではなく、ネット経由で申し込みをすると最大で5万円キャッシュバックが可能です。
光回線でもキャッシュバックキャンペーンを行っていることもありますが、金額が5千円前後と比較的小規模です。
・メリット3.工事費は実質無料
光回線を導入する際には工事が必要で、費用がかかります。
auひかりでは、スマートフォンで割引が適用される様になるので、実質的に初期費用は無料になります。
但し戸建タイプの場合、固定電話の設置が必要になります。
・デメリット1.契約可能なエリアが狭い
現在auひかりは戸建てを中心に契約可能なエリアを広げています。
しかしマンションに関してはまだフレッツ光の方が強い傾向があります。
対象となるマンションはauのサイトで確認ができます。
※( auひかり提供エリアの確認 )
・デメリット2.違約金が発生する可能性がある
戸建ての場合、auひかりの「ずっとギガ得プラン」を申し込むと、3年間の縛りとなります。
更新期間以外で解約をすると違約金が発生しますので注意しましょう。
以上のメリット・デメリットを考慮して、自分が住んでいるエリアや建物がauひかりの提供エリアであれば、利用してみるのがおすすめです。
【実践】実際にフレッツ光からauひかりに乗り換えました
auひかりの月のネット料金は、1年目で5100円・2年目で5000円、3年目からは4900円であり、3年目までは1年ごとに価格がお安くなります。
ひかり電話の価格は月に1000円で、工事における費用が実質無料なのは嬉しいです。
auひかりは工事費無料キャンペーン中に申し込むのがお勧めです。
私は以前はフレッツ光を利用していたのですが、auひかりにネット回線を変更してからは、月のネット料金が1000円程・ひかり電話は500円程のコストダウンに成功しています。
フレッツ光の頃は工事費だけで結構とられた記憶があります。
auのスマホに機種変更した人は、auスマートバリュー利用でかなりお得になるし、フレッツ光の頃よりもネット回線がスムーズに感じるところが気に入っています。
また、auひかりは他の携帯会社のドコモ光やソフトバンク光と比較しても、キャッシュバックキャンペーン率が高いので、忘れた頃にキャッシュバッグされた時は嬉しかったです。
デメリットで言えば、auひかりは申請から1か月程度時間を要します。
年末や引っ越しが多くて申し込みが多い1月から3月にかけては、2ヵ月かかることもあります。
私の場合は3月に申し込んで1ヵ月半ちょっと待たされています。
早く変更したい人は、申請する時期に配慮してください。
auひかり対応エリアは全国的に広いですが、一部地域やマンションエリアでは対応不可能な場所もあるので、事前にチェックしておくことも大事です。
au乗り換えは代理店を通した方がキャッシュバックが大きい
auひかりは、NTTのフレッツ光に次いで利用者が多く、通信速度が安定していてNTTより月額料金が安いので、コストパフォーマンスのよい光回線です。
スマホはauを使っているなら、光回線はauひかりがお得です。
セット割引のauスマートバリューが利用できるので、自分や家族のauのスマホ、タブレット、ケータイなどが割引になるというメリットがあります。
auひかりの契約には、『 auのサイトに直接申し込む 』やり方と、
『 代理店を通して申し込む 』という2つの方法があります。
一見、直接申し込んだ方がメリットが多いような気がしますが、実は代理店を通した方が、『 キャッシュバックの金額がかなり大きい 』ので得します。
代理店のキャッシュバック金額と、キャンペーン期間中かどうかを確認して申し込みましょう。
auひかりは月額料金にプロバイダ料金が含まれているので、どのプロバイダを選んでも料金が変わりません。
初めて光回線を申し込む人にはわかりやすい料金体系になっています。
【まとめ】auひかり3つの魅力
① auユーザーは毎月2000円割引
② 申請手続きなしでキャッシュバック貰える
③ プロバイダ側でもキャッシュバックあり